七夕祭りに行ってきました☆
行ってきました、七夕祭り(*^_^*)
前回アップした、髪飾り・帯飾り・かご巾着を持って。
≪この、かご巾着が思ったよりいい仕事をしてくれて、なんと500のペットボトル飲料がすっぽり入ったんです! 母は楽ちん。ついでにリンゴ飴も入りましたよ。≫
最後、飾り帯を作ってました。
りぼんの下のものです。
せっかくだから、地元の七夕祭りの公式キャラクター⁽多分⁾のきーぼーをプラバンで作って、ゆらゆら揺れる飾りにしました(*´▽`*)
あとは迷子にならないように鈴も。ちりんちりん鳴ります。
今までこのゆるキャラに興味がなかった娘ですが、「意外と可愛いから、お祭り終わったらキーホルダーにして!」と言ってきました(笑)
願い事の書かれた風船飛ばしも毎年恒例で、なかなか綺麗なんですよ(*^^)
ちなみに私たち母娘は時間ぎりぎりに行ったので、風船にお願い事を書くのには間に合わず💦
この風船一つ一つにみんなの願い事が書かれています。
みんなの願い事が叶うといいですね(^_-)-☆
0コメント